こんばんは SD BROSです
今日も たくさんの来店ありがとうございます✨
本日配達予定の部品(Amazon)が
待てど暮らせど来ない(T_T)
追跡したら
本日 午前6時15分に配達
不在の為 持ち帰りました
と え〜 あり得ないでしょうと落胆
一気に その部品がいらなくなりました(T_T)
あえて再配達の要請をせず様子をみます
オトナ気なくて すみません
朝イチは銀行さんと打ち合わせから
そうこうしてると
トライアンフ スクランブラーのM様が来店😀
週末ラリーに参加してたそう✌
転んで 吹っ切れたようです✨

濃い〜のいただきました✨
ZRX1200SのT様も登場💨

またまた大量にいただきました✨助かります😀
今日こそはA様のZ900RS-CAFEを完成させます🔧

まずはタンクを外して✨

エアクリーナーエレメントを引き抜きましょう🔧
ボックスの中もキレイに掃除しておきます✌

エアブローしてキレイにします✨
距離の割には汚れてなかったですね✌
お次はブレーキに🔧

こんな感じで汚れが固着してます

この汚れが結構クセモノで なかなかキレイにならず (T_T)

水洗いから 徐々に汚れを落としていきます✨

ピストンも 揉み出して ここまでピカピカに✌

ブレーキパッドもキレイにしていきましょう✨

パッドの面取りも忘れずに✌

パッドグリスを塗って組み付けます✨

倒立フォークのインナーチューブの裏側は 汚れが溜まり錆びの原因に😖 錆びてしまうと高くつくので キレイにしておきましょうね✌

立ちゴケで傷付いたバーエンドはボルトを緩めて 傷が見えない位置にズラしましょう✌

ちょっとの作業で見栄えが変わります✌

ひと通り最終チェックして磨いて完成です✨
サイドスタンドなど グリスアップするだけで
動きが軽くなるので定期的に✌
ちょっと遅くなりましたがか
納期があるコーティングを✨

最近はヘルメット祭りですね✌
リピーターも多いので嬉しいです✨
明日も頑張って動きましょう!
あ!4月5日(金曜日)は
名古屋モーターサイクルショー偵察の為
臨時休業となりますので ご用心
それでは また✋