こんばんは SD BROSです
今日は 朝から F様のZX-4RRを

外してコーティングかけたカウルを取り付け🔧
同時にエンジンスライダーを取り付け🔧
最終チェックして完成です✌
そうこうしてると

キャラバンのバッテリーが届きました✨
パナソニックといきたい所ですが 2個搭載なので
GSユアサにしました✨

早速 交換 簡単な電圧計も付けて様子見ます😀

カタナのY様のブレンボマスターが入荷✨
旧タイプの使ってる方々は 元をとって
儲かってるくらいだから そろそろ交換しようと
薦めております ブレーキですので怖いですからね
続いてニンジャのO様の息子ちゃんのZRX1100を🔧

まずはチェーン清掃&注油✨
リヤホイールもキレイにしておきます✨
サイドスタンド取り付けボルトも増し締め🔧

プラグ交換しますが タンクの下は なかなか 手が入らないので汚れが こびりついてます😖

プラグホールのオイル滲みもなく安心✌
シリコンスプレーでヘッドカバーをキレイに✨
プラグキャップは矢印が進行方向を向くように取り付けましょう🔧 意外と守ってない車輌あります

クーラントも交換しましょう✨
ラジエターキャップも新品に✨安いもんです✌

リザーバータンクも新品ストックありますが
まだ現役続行していただきます✌

レーシングキャブばかりの中 エアクリーナーエレメントの掃除が新鮮です😀エアブローだけでは汚れが落ちなかったので洗って干しておきましょう✨

続きは明日に🔧
前オーナーから自分が整備してるので
やりやすいです✌
ZRXも すでに旧車だもんなぁ初老くらいかな😖

ブリヂストンのY様より お土産✨
おすすめの飛騨ラーメン✨楽しみです😀
それでは また✋