こんばんは SD BROSです
今日は鈴鹿8時間耐久レース決勝日
この酷暑の中 レザースーツ着て戦うライダーに感心しながら ワタクシも暑い店内で過ごします😀
8耐な配信を見ながら過ごします😀
R-12のコーティングの下準備を済ませておきます✌
S様の14Rが入庫です✨
カタナのS様より いただきました✨
14RのS様と3人で富士山登山の打ち合わせ😀 いよいよ明日の深夜出発です✨
F650GSのS様とSUPの日程打ち合わせと お盆の林道の打ち合わせ😀
なんだか遊びの打ち合わせばかりだな😖
日曜日だけど作業を進めましょう✨ 梅雨の間に作業しようと余裕かましてたら梅雨があけてしまいました このあとも 入庫重なるし
まずはリヤホイールを外して スイングアーム交換に備え ステップスタンドにて固定
チェーンをカットして
リヤのフホースを外して
ピボットシャフトは 油がきれて錆びてました😖
錆びを落として グリスアップ✨
ピボットシャフトのインナーカラーも
キレイにしてグリスアップして 付け替える方のスイングアームに移植します✨
シルバーのスイングアームへ✨ アクスルシャフトはシルバーのスイングアームの方がキレイだったので 良いとこ取りで移植しておきましょう✨
ホイールも交換するし リヤフェンダーも交換するので不要となる チェーンカバーの内側のステーをカットしておきましょう✨
カットした面は 整えてタッチアップしておきます
スッキリしております✨
ベアリングにグリスを たっぷり塗って組み込み🔧
黒いスイングアームと 黒いリヤサスに✨
ステップスタンドからリヤスタンドに切り替え
あとはリヤスプロケットが入荷しないと リヤホイール&チェーン、スプロケットが交換出来ないので一体式フェンダーレスキットの取り付けをしよう😀
とはいえ コーティングが溜まってきたので 明日はコーティングを先にしましょう✨
ノーマルのリヤサスを外す時 アッパーマウントが錆びてて なかなか外れなかったので慎重に外して錆びを取りグリスアップ✨DAEGで ここが錆びるの何台かありましたね 定期的にグリスアップしなくちゃいかんですね😀
今日も たくさん汗かきました😀
それでは また✋