こんにちは SD BROSです
昨日&今日と お店の定休日を利用して
富士山に登って来ました✨
思えば49歳の誕生日に 来年50歳かぁ
何か やり残した事は 無いのか?
箇条書きにして 書き出したのが
起業、富士山に登る!など数点
独りじゃ絶対に やれないと思い
お客さんを巻き込んて始めました✨
富士山を登るには 代表的なコースが4つ
富士宮→須走→吉田
そして今回 難関の御殿場ルートへ💨
月曜の夜に仕事が終わってから 御殿場まで💨 駐車場から頂上が見えますが 遠いです😖
さぁ 登っていきますよ😀
今年の協力金の返礼も 木札✨
6合目が遠く(T_T) 景色が変わらないので 進んでる気がしない
いきなり6合目で心折れそうでした😖 御殿場ルートは体力と精神力!と聞いてましたが まさに その通り そして 今回は8合目の山小屋に泊まり 翌朝 ご来光見てから 山頂へ💨
泊まる山小屋です 滝汗かいて風呂に入れない 最初はムリ✋って思ってましたが みんな同じなので ヨシとしましょう😀 こちらの8合目の山小屋まで9時間かかり到着
山小屋では やることないので寝るだけです 前日に一睡もしてなかったので夕食終わって 18時くらいには深い眠りに
翌朝は山小屋から ご来光を😀
めちゃくちゃ寒かったです 合羽をきて防寒✌
ここから 山頂へは 山小屋に荷物を置かしてもらい 最低限の荷物で山頂へ💨
参考登頂時間より 早めに登れました😀 やはり睡眠は大事ですね😀
剣ヶ峰のほうへ行こうと思いましたがガスってめしたのでヤメ😖 それにしても風か強い(T_T)
下山途中にある宝永山
下りは登りのクネクネと違い 直線的に下るので 登りの4分の1くらいの時間でおりてこれました
下山して 自分に ご褒美を😀 めちゃくちゃ美味かったです✨
登山往復 4万歩超え
明日は筋肉痛と日焼け跡に悩みます
下山して S様とテラッシーの3人でスーパー銭湯へ行き サッパリしてから 昼ご飯
浅間神社近くの商店街へ
名物の 富士宮やきそば
静岡おでん を いただきました😀
今年も無事に富士山に登れて良かったです😀 目標にしてた主要ルート制覇も達成✌
来週はSUPです 遊びも仕事も頑張らねば!
それでは また✋