着々と☆

こんばんは SD BROSです

今日も朝から作業に勤しみます🔧

M様の白ニンジャ🔧

アッパーカウルを装着してハンドルきった状態での干渉を診てみます スクリーンをショートにすれば解決しそうですが 何もかも追加してくと お金がいくらあっても足りなくなります

フレーム補強の入った白ニンジャ 振動は それなりにくるのでハンドルのバランサーウエイトは必需品 今 付いてるのを再利用しようかと思いましたが 小細工して装着してあるので 外すのが大変 バーエンドは 使えるように ちょいと手を加えて再利用します✌

今まではステムにホーンを装着してましたが 配線を延長してキャブの上側に移設✌前周りは軽いに限ります✨

セパハンのイメージが強かった車輌ですが 違和感少なく変更出来たかと✌

まだ 調整しないといけない所が たくさんありますが なんとか形になるまで もっていけました✨

加齢により 身体も思うように動かなくなってきました(T_T) これからは介護仕様のカスタムも増えるかと✌頑張って乗り続けましょう✨

ASHオイルさんから お土産いただきました✌

U様のダエグのリヤローター入りました✨

結婚式が上手くいった税理士さんも来店😀      まずはレブルを引き取りに✨

あっという間に夕方です

手つかずだったS様の12R 重整備となりますので まだ時間かかりますが 丁寧に仕上げていきましょう✨浜松のバイク屋を辞める時に 12Rが発売 予約頂いてた方の納車を引き継いだ記憶があります✨

まずは外装バラしていきたいと思います😀

それでは また✋️

関連記事

TOP
TEL Access BLOG