こんばんは SD BROSです
今日から11月 早すぎる(T_T)
朝イチは銀行さん来店😀
嫁にコーティングの下準備をお願いして
ワタクシは今日もS様の12R🔧

どこも嫌がる12Rのプラグ交換 アクセスするのに アクセルワイヤー外して せっかくなので注油して

タイコの部分にはグリス塗って
ハーネスのカプラーを数個外して カバーをズラせばアクセスしやすくなります✨

純正のプラグレンチが優秀です✌14Rでも使います

無理しなくても外れる方向があるのです✌ プラグホールの滲みもなく安心✨
お昼を済ませコーティングに✨

カーボン3連チャン ヘルメット屋さんからです✌

パパっしーのS1000XRのスクリーンも✨

サンスターさんに無理言って出してもらいました✌

フローティングといえどガタが大きかったのでピンごと交換 インナーも減ってくるので アルミのピンをチョイスしました✨

隙間の汚れも落として装着✨次はASSY交換ですね

リヤキャリパーも掃除しておきましょう✨

レアなキャリパーです✌

パッドもキレイにして面取りして鳴き止め塗って

シム1枚でセンターに✨リヤ廻りが やっと完成✌

続いてフロントに🔧

20本中5本折れました(T_T) すんなりいかないですね😖

ウェーブワッシャは割れて紛失してる箇所も

ほんとは ピンを もう少し長いモノにしてウェーブワッシャの下に もう1枚 平ワッシャを入れたい所ですが 今のピンが切削した跡があったり手が加えられた形跡あるし リヤより ガタが全然無いので今回はピンは再利用 折れたCクリップを急いで手配しました😖なかなか スッとは終わらせてくれないですが 悩まされた方が経験値になります✌
なんとか仕上げて今度の定休日に車検行けると良いですね😀
12Rが終われば これまた お待たせしてるO様のCBに着手予定です✨
明日は雨だとか 作業に集中しますかね😀
それでは また✋️