こんばんは SD BROSです✨
時折 雪が舞う本日
周りの倉庫も扉を閉め切って作業されてます
ワタクシも扉を50センチくらいだけ開けて ビニールカーテン締めて営業
今日はニンジャのO様の来店だけでした✨
昨夜 気になる箇所があって 再度吊るしてチェックのM様のZX-14 朝から仕上げて完成✨ 納品書を作成して 早速 連絡しておきました😀
お次は 順番を飛ばしてたM様のニンジャを🔧

純正センタースタンドかけて フロントスタンドも

フロントホイールを外して

こういうカラーもキレイに磨いておきます✨
キャリパー外す時も そうだったけど ネジがかじってる箇所が多いこと 一旦 全部外して ネジ山をメンテナンスします 結構 時間かかります😖

カッパーコンパウンド塗っておきましょう✨ 次 作業する時に断然楽チンです✌





昼ご飯を食べてから再開🔧

今回 装着するのはゴールドのチタンコートされたインナーチューブ 定評のハイパープロのフロントスプリングも組み込みます✌

フォークオイル入れて 数十回ストロークさせて エア抜きして しばらくしてから 油面を調整

フォークのオーバーホール完了✨

フロントフェンダーを仮付けして アクスルシャフトを通します この時 シャフトがスムーズに連結されるのを確認 シャフトを締めてから フロントフェンダーを固定します ニンジャに限らずですが フェンダーの裏にスタビの役割の左右連結の鉄板が入ってますので 適当にフェンダーを先に固定すると ねじれた感じになってしまいます 要注意です
ホイール付けて キャリパーを付ける前に




フォークのオーバーホール自体は 慣れたもんですが フォーク周りのネジのメンテナンスが時間かかりました😖 全てのバイク屋さんが同じように やってくれてたら もっとスムーズですが なかなか

昼間のうちに嫁に下準備してもらってましたので
夕方からはコーティング✨

U様の限定ヘルメット✨


夜になって更に冷え込みが厳しくなりました
結局 伯母さんの葬儀の話は 進展無しですので 週末は通常通り営業しましょう✨
それでは また✋️