洗車☆

こんばんは SD BROSです✨

今日は 嫁にも 早めに出勤してもらい       洗車の日です✨

嫁が来るまでに F様のニンジャにガソリン入れて    ドキドキでセルボタンを💨

ウォーターハンマー現象には なってなくて安心✨ しばらく暖気運転してる間に嫁が登場  

嫁には S様のカブを洗車してもらいます✨

     

もともと ピカピカな車輌ですが この時期は     塩カルが撒かれたりするので 念入りに洗います✨

洗ってもらってる間に ワタクシはニンジャの試運転💨 う〜ん コレコレ格段に速くなったのでは✌ 音も図太くなってヒートマジックのマフラーの真骨頂 バランス良くなりました✨

途中で N様のニンジャとすれ違い💨

お店に戻り  

N様からの差し入れ 美味しくいただきました✨

厄除けツーリング参加表明です✌

あ カタナのS様も参加表明ありました✨

牡蠣ツーリングの日程 決まりました✨

3月18日 火曜日 

御在所SA集合と いつものパターンです

こちらは 予約が絡んでくるので  

1週間前くらいまでに参加表明よろしくです😀

カブの洗車のチェックをして

次はM様のダエグを洗ってもらいます✨

塩カルもキレイに落としました✨

その間 ワタクシは 椅子に座ってヘルメット磨き

だいぶ輝きを取り戻しました✌

すき家の新メニューが気になると嫁が言ってたと思ったら 今日の昼ご飯は そのものでした😀

午後からは 2人で CB1000Rホーネットの洗車✨

こちらは雨天走行歴がありますので 念入りに✨

オフロード走行後の泥汚れを落とす洗剤を使用して洗います✨ それでも3回繰り返し洗車

テールカウルのスレ傷(シートバッグ装着による)を 丁寧にポリッシャーで磨き 再び洗車✨

ここで 悪いクセが  

脂分が付着して変色の酷い部分があったので      キレイに磨いていくと 結局 4本とも磨く羽目に
エンジンかけたら すぐに茶色くなるのですが 

変な焼け方したままコーティングした車輌の写真を残したくないので つい磨いてしまいます(T_T)

定休日の間に乾燥タイムです✨

ここで 嫁は時間切れで帰宅💨

ワタクシは F様のニンジャの仕上げに🔧

もう一度 タンクを外して

FCRが重みで垂れ下がら無いようにボディをタイラップでフレームに吊るします✨
タイヤの空気圧をチェックして バッテリーを充電している間に納品書を作成しちゃいます✨

F様の喜びが楽しみです✌
なかなかレアなので並べて記念撮影✨

今日も良い感じで作業が進みました😀

閉店後は

K様のVTRを少し進めておきましょう🔧

明日は祝日ですが 休みです✨

家族サービスデーにあてがいます

それでは また✋️

関連記事

TOP
TEL Access BLOG