懸命に☆

こんばんは SD BROSです✨

今日は 朝から嫁とコーティング前の最終磨きから

嫁が居るうちにM様のニンジャの試運転💨      昨日 つかなかったフロントブレーキスイッチが 今日は つく😖 部品は手配してありますので 納車まで様子見です✨

もうすぐ2台とも旅立ちます💨

試運転の間にカタナのS様が寄ってくれたようです

毎年ありがとうございます✨

富士山の日程は連休明けが空いてそうですが      他のメンバーが休みを取れるか次第ですね😀

午後からはコーティング✨

CB1000ホーネット

        見違えりました✨

S様のカブ110✨

くすんでたリヤキャリヤも光りました✨

なかなか 拘ってます✨

こんな可愛いキティちゃん仕様

でも若い娘じゃなくて おじさんが乗ってるギャップが良いのです✨貴重ですね✌

R1250RSのF様より

    Z900RS-CAFEは手放したそうです

        次はSSですかね✌

K様のVTRのミラーもコーティング✨
ポリッシャーのバフ取り付けのマジックテープが弱くなってきてたので交換✨ビタっと貼り付きます✌

K様のVTRの続きを🔧

スプロケット前後とチェーンを交換します🔧

フロントスプロケットカバーの内側に溜まったチェーンオイルのヘドロをキレイにしておきましょう✨

車検が無いバイクだと ついおろそかになりがち
このタイミングでホイールもキレイに✨

ハブダンパーも新品に✨

    ホイールベアリングは問題なし✌

リヤスプロケット取り付けボルトもキレイに(左)
新しいスプロケットを取り付けます✨
リヤキャリパーが少しだけ 引きずってたので   
ピストンを磨いておきましょう✨
パッドも面取りして鳴き止め塗って組付け
古いチェーンを摘出して                新しいチェーンに✨ 8リンク長かったのでカット
カシメは このくらいで

余分なチェーンオイルは拭き取ります✨

この調子だと 明日で完成しそうです✌

クーラント漏れは ガスケットの圧着不足でした✨大事に至らず良かったです✌

これだけ寒いと来店される方も少ないので       サクサクと作業が進みます😀

日曜日は雨予報ですので 入庫&出庫がうまくいくか悩みどころです

それでは また✋️

関連記事

TOP
TEL Access BLOG