やる気☆

こんばんは SD BROSです✨

今日は 朝イチ N様のニンジャが入庫✨

明日イベント帰りに入庫予定でしたが悪天候になりそうなので予定変更 本日入庫です😀

ヘビーな整備になりそうなので やる気スイッチを準備しておきましょう✨

差し入れも いただきました✨

ER-6fの水廻りのチェックしてバッテリー補充電✨

続いては集中力の要る作業を🔧

T-REVの悲劇 K様のZRX1100

冷却水も交換するので抜いておきましょう✨

ASHオイルのT様来店✨差し入れいただきました😀
新しく取り扱い まずは使ってみます✌

還暦パパっしーから✨つい話し込みます😀

ディーラー様からコーティング依頼です✨感謝😀

ヘルメット屋さんや ローソンのS様が来店

あっという間に閉店

閉店後は🔧

ヘッドカバーを外し(カムかじりは無かったです)

ニンジャ系のエンジンは このプラグホールのガスケットから オイルが漏れてプラグが失火するパターンが多いです もちろん同時交換です✨

古いガスケットをキレイに剥がして

カムプラグの部分には液体ガスケットを塗ります✨

ムニっと はみ出してたガスケットも新品に✨
ガスケットが きちんとハマってるか確認してから カバーボルトを締めていきます このボルトは折れやすいので注意です😀
ラジエターキャップが だいぶ古くなってたので新品に

クーラントを入れてエア抜きして リザーバータンクのクーラントも交換しておきます😀

燃料ホースが折れ曲がってたので 取り回しを変更して取付け🔧ホースも短くカットしました✨

ヘッドカバーのカムプラグの液体ガスケットが固まるまで ひと晩放置して 明日 エンジン始動   クーラントのエア抜きを再度&マスターのオイルタンクを交換すれば完成です✌

それでは また✋️

関連記事

TOP
TEL Access BLOG